平凡社地図出版

お知らせ一覧ページへ

information

  • 【年末年始業務のお知らせ】2023年内の業務は12月28日(木)まで、翌29日(金)〜2024年1月8日(月祝)は年末年始休業とさせていただきます。業務再開・仕事始めは1月9日(火)となります。 <2023.12.01>
  • 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センターと株式会社平凡社地図出版は、『日本歴史地名大系』の機械可読データ化に向けた協働を推進し、このたび歴史的地名の「行政区画変遷」に関する大規模オープンデータ公開に関するプレスリリースを行いました。 <2023.10.18>
  • 学習地図ライブラリ特設ページに、搭載されているテーマ一覧を新たに掲載いたしました。 <2023.10.12>
発注なんかしたことない、という方
オーダーメイド MAP GALLERY
学習地図ライブラリー

地図のオーダーメイドとは

about map made to order

オーダーメイド製作

「地図の企画を立てたいが、どうしてもイメージが付かない。知らないことが多すぎて企画するのが難しい」そのように考えておられる方、ぜひご一報を。

地図更新に関する話題・ニュースなど

cartographical topics

  • 中部縦貫自動車道大野油坂道路(延長35km)のうち、勝原IC(大野市西勝原)~九頭竜IC(大野市貝皿)間9.5km、2023年10月28日に開通。荒島第2トンネルは県内の道路トンネルで最長の4988m。残りの九頭竜IC~油坂出入口(仮称、大野市東市布)間15.5kmは2026年春の開通予定。 <10/31日刊建設工業新聞>
  • 国立の東京工業大と東京医科歯科大が統合し、2024年10月1日に「東京科学大」の開学が決定。本部は、現在東工大の本部がある目黒区。東工大が名称を変更して東京科学大となり、東京医科歯科大は解散して東京科学大に統合される形。両大学にある学部学科は、統合後も当面継続。 <10/31読売新聞>
  • 2023年10月31日に閉場する「国立劇場」(千代田区)と隣接する「国立演芸場」、10月29日に閉場記念式典。新劇場の完成は2029年度の完成を目指すが、スケジュールは遅れる見込み。 <10/30毎日新聞>
  • 倉敷市真備町などで進む治水事業で2023年10月29日、高梁川と小田川の合流地点を下流に付け替えるために新設したバイパス(迂回路)への通水を開始。2023年度末の完成予定。 <10/30朝日新聞岡山版>
  • 複合アウトドア施設「山座熊川」(福井県若狭町)、2023年10月15日にオープン。キャンプ場や宿泊施設などを備え、ホテルは6棟。冬季休業、一般客受け入れは2024年3月下旬から。 <10/24朝日新聞福井版>
  • 「米沢市立病院・三友堂病院新病院」(米沢市相生町6-36他)、2023年10月19日落成式、11月1日に開院し11月6日に診療を開始。市立病院の敷地内。 <10/23日刊建設工業新聞>
  • 文化審議会が2023年10月20日、「広島原爆遺跡」(広島市中区、南区)を含む9件を史跡に指定するよう答申。また長崎原爆遺跡(長崎市)の史跡範囲に、山王神社境内などが追加。他に、名勝2件、天然記念物2件、登録記念物4件の新規の指定・登録も答申した。 <10/21朝日新聞東京本社版>
  • マルチテナント型大型物流施設「ロジスクエア一宮」(一宮市大和町北高井字番上1-1)、2023年9月30日竣工。 <10/20日刊建設工業新聞>
  • 「辻調理師専門学校 東京」(小金井市貫井北町4-1-1、東京学芸大学小金井キャンパス隣接)、2023年6月10日完成、2024年4月開校予定。 <10/19日刊建設工業新聞>
  • 「ダイワロイネットホテル那覇おもろまちPREMIER(プレミア)」(那覇市おもろまち)、2023年10月23日開業。 <10/19琉球新報>

コラム最新記事一覧

updated column digest

渋谷でワークショップに登場!

2023年10月15日、渋谷区のこども科学センター・ハチラボ(渋谷駅西側、徒歩5分)で、「渋谷の街を歩いて再発見しよう!~地図から読み解く渋谷の街のひみつ~」と題したワークショップのお手伝いをしました。昨年に続き2回目となる活動です。

渋谷でワークショップに登場!

公開日付 2023.10.26

総描とは重要な作業

前回「小縮尺こそ製作が大変」と申し上げました。

総描とは重要な作業

公開日付 2023.10.17

北陸新幹線延伸、開業日が決まりました

ルートの特徴を地図屋が概説します

北陸新幹線延伸、開業日が決まりました

公開日付 2023.09.06

日本地図帳データ、GIS化作業が大詰めを迎えています

出版・印刷の先、多用途への展開を見据えて

日本地図帳データ、GIS化作業が大詰めを迎えています

公開日付 2023.08.09

平凡社地図出版について

about heibonsha cartographic publishing

地図制作専門の出版社として

弊社の基幹業務や実際に地図を納入したお取引先様、好評いただいている販売商品をご紹介します。

制作地図帳

弊社の地図制作に関するノウハウが凝縮された、各種地図帳をご紹介します。気軽に持ち運べるライトなものから、書棚に並ぶだけで重厚な雰囲気を醸し出す本格的アトラスまで、多様な要望にお応えする地図帳を数多く世に送り出してきました。

電話からお問い合わせ

tel

お気軽にお電話ください

03-6265-3821

お問い合わせフォーム

contact

*全項目が必須入力となりますので、ご記入よろしくお願い致します。